20251016

「海外CA実習」の参加者報告会を実施しました

「海外CA実習」は、大阪女学院大学と共催で、2025年度から実施する航空業界を希望する学生を対象とした体験型の研修プログラムです。

8月5日~19日の2週間、学生たちは、韓国の富川(プチョン)大学航空サービス科と韓国LCC2社(済州航空・t’way航空)の訓練施設を舞台に、CA職に従事する際に受ける訓練を体験するほか、航空業界で働くうえで身に着けておくべき素養を学ぶことができます。

2025年10月14日、参加した10名の学生が研修体験を報告する会を開催しました。

発表では、大阪女学院大学の学生と同一の課題に取り組み、4つのテーマから選択した内容でプレゼンテーションを実施。航空機の運航にあたって安全を保つための訓練詳細や、機内サービスにおいてどのような接遇方針(所作や声掛け)が様々な利用客に対してフィットするのか、サービスマインドとホスピタリティの違い、さらには今回の研修を通じて学んだことが航空業界だけでなく様々な職種に活かせる素養であることの気づきを得たこと、などが共有されました。

報告会の最後には、聴講した教職員から「プログラム内容が大変有意義なものであることが伝わってくる」「まず自分自身のキャリアを考えるうえで、様々な業界があること知り、全体を俯瞰したうえで、希望する進路が航空業界でよいのかを判断し、次のステップに進んでほしい」「学生生活の早い段階から、次の進路も意識して情報集めを行う、といったアクションを起こせるようになるとよい」とのメッセージが送られました。

次年度以降も本実習は大阪女学院大学様と共同開催予定です。航空業界を目指す皆さんのキャリア形成にプラスとなる実践的なプログラムを引き続き提供してまいります。

研修の様子(客室サービス)
※制服は富川大学の授業で使用したものです。
研修の様子(客室サービス)
※制服は富川大学の授業で使用したものです。
報告会で発表する学生の様子
scroll to top