20250726

今回も学生広報スタッフが会場に潜入!💨
なんとオープンキャンパスのスタッフとしても活躍しながら、手分けしてレポートしてくれました✨
雰囲気が伝わるように細かくレポートしていきます!
それでは早速レポートスタートです💖
10:20~ プログラム紹介オープニング&フェリスガイダンス(大学紹介)①
まずは大学紹介ガイダンスでスタート✨満員でサテライト配信でも行いました・・!
学生スタッフが当日の流れを説明し、梅﨑学部長からフェリスの学びや学生生活についてのお話がありました。初参加の方も、在学生のリアルな声を聞いて、大学を身近に感じていただけたのではないでしょうか?


11:15~ 志望理由書対策講座(3年生向け)/超入門!大学進学ステップガイド(1・2年生向け)
高校3年生向けの「志望理由書対策講座」は、今回が最終回ということもあり、即時満席に・・・・
「なぜこの大学を選ぶのか」「自分の思いをどう表現すればいいのか」と悩む方も多いですよね💭
この講座では、志望理由書の書き方を基礎から丁寧に学べます。
参加者の皆さんにはワークシートを活用して、実際にご自身の志望動機を考えてもらいました✍️
講義の中では、「自分自身を見つめること」や「大学について深く知ること」の重要性が紹介され、「この大学に入りたい理由をどう伝えるか」といった文章づくりのポイントも伝授!
夏休みに入ってからはじめる受験準備の第一歩として、ピッタリな時間となりました。
高校1・2年生向けのプログラムの「超入門!大学進学ステップガイド!」では、学生2人が登壇して、受験までのリアルなスケジュールをたっぷり紹介📅
高校1年生のときに抱いていた思い、2年生でチャレンジしたこと、3年生では3ヶ月ごとの行動など、一つひとつの経験を丁寧に振り返りながら、受験が本格化する「今」だからこそ、聞きたいことにしっかり答えてくれる内容で参加者の疑問や不安に寄り添っていました💖会場では、真剣な眼差しで話を聞き、熱心にノートを取る姿が多く見られました📝
一般入試の勉強法や、指定校推薦の対策など、そして「自分は何に興味があるんだろう?」という悩みから始まった、実際の受験体験談が披露されました。
「まだ自分には早いかも…」と思っていた人も、新たな気付きや受験準備へのヒントを得られる時間になったはず✨


11:15~ 体験授業・学科紹介・ワークショップ
ガイダンスのあとは、各学科による体験授業がスタート!
・文化表現学科:そもそも「文化」って何?~文化と外国語学習のつながりについて~
・心理コミュニケーション学科:あなたは心理学界隈?
・国際社会学科:マーケティング視点でエアライン(航空会社)の未来を考えよう!
・文化表現学科:カタカナの役割ってなんだろう?
・心理コミュニケーション学科:〈やさしい日本語〉から多文化共生をはじめてみよう!
・国際社会学科:人気バンドのMV「コロンブス」はなぜ炎上したのか?


12:00〜 留学って、実際どうだった?韓国&アメリカ交換留学体験談🌍
韓国とアメリカの交換留学を経験した先輩2人がトークセッション形式で体験を語ってくれました!写真やエピソードを交えながら、現地学生生活や出発までの準備、そして留学の“本当の魅力”についての話はなんとなく敷居が高いと感じていた留学が、より身近なものになった人も多いのではないでしょうか✨
12:45~ 語学の体験授業&語学カフェでフェリスの語学を知ろう♪
今回は語学に関するプログラムも盛りだくさん!体験授業のほかに、普段は昼休みに学生主催で行われている「語学カフェ」も開催☕外国語を気軽に楽しめるフェリスのイベントを体験!
初習外国語カフェでは、英語/韓国語/中国語/ドイツ語/フランス語/スペイン語を入退場自由で各言語の履修学生がお出迎え💕
はじめて触れる言語でも楽しめるように、学生たちが工夫をこらしたブースを準備していました🙌
また語学の体験授業のあとに、英語でイントロクイズ・韓国語でビンゴも行われ大盛り上がりでした✨


13:30~ 大手航空業界・IT企業内定者 登壇!キャリアガイダンス✈
フェリスは有名企業400社実就職率ランキングで3年連続1位👑(神奈川県の私立大学の中で)
内定をもらったばかりの4年生の先輩が、高校時代から今に至るまでの道のりを語ってくれました🎤
大学生活の中でどんな準備をしてきたか、インターンの体験、キャリア支援課の活用方法、そして「こんな就活の壁があった!」という具体的なエピソードも!
終わった後には、CAを目指す高校生が質問をする場面もありました💖
「就活って何から始めればいいの?」という疑問にも優しく寄り添う内容で、「将来に向けて、今からできることを考えたい!」という気持ちになれるプログラムでした💪✨
13:30~ 地方出身学生登壇!一人暮らしガイド
フェリスは約500名の学生が自宅外から通っています✨今回は、栃木と山梨出身の一人暮らし学生と、神奈川県出身で“国際学生交流会館“で生活をしている学生の事例をご紹介🙌
一人暮らし経験者は、住まい選びのポイントや家賃管理、生活の工夫などリアルなアドバイスをたっぷり語っていました!国際学生交流会館での学生は、多文化の中での貴重な交流や、生活面でのサポート体制の充実を実感しており、ユニークな体験談が印象的でした🌎住まい選びや新生活に不安がある方も、実際の体験談や大学のサポート情報を聞くことで、安心して準備ができたのではないでしょうか?




また、「なんでも相談コーナー」や「学科別相談コーナー」も終日オープン。奨学金、資格、サークル、一人暮らし、就職、留学など、気になることは何でもスタッフや先生に直接質問でき、参加者の不安や疑問がしっかり解消されていました!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以上、オープンキャンパス潜入レポートでした!
これからオープンキャンパスに参加しようと考えているみなさん、参考になったでしょうか?
フェリス女学院大学では毎月オープンキャンパスを開催予定です💕
次回のオープンキャンパスは【8月9日(土)10:00〜】
8月1回目のオープンキャンパスは航空業界特化ガイダンス&エミレーツ航空に就職した卒業生の企画を実施✈️
CAやグランドスタッフなど航空業界に興味のある方はどちらもぜひご参加ください💫
さらに、サークル紹介やゼミ体験も今年度はじめて実施!
こちらよりご予約いただけます!
たくさんの高校生のみなさんのご参加をお待ちしています!
フェリスを少しでも気になっている方は是非参加してみてください💖
Photo by 学生広報スタッフ兼オープンキャンパススタッフ