20250713

今回も学生広報スタッフが会場に潜入!💨
実際にスタッフとしても活躍しながら、いろんなプログラムを取材してきました🎤
プログラムも盛りだくさん!それでは早速レポートスタートです💖
10:20~ プログラム紹介オープニング&フェリスガイダンス(大学紹介)①
学生スタッフによる当日のプログラム案内と、小檜山学長による「フェリスガイダンス」が行われました。学びの分野や学生生活のイメージが膨らむ内容で、初めてフェリスを訪れた方も安心して1日をスタートできたと思います!

11:15~ 学科紹介①全学科の特徴紹介
続いて、3学科それぞれの先生による学科紹介が行われました!グローバル教養学部には全部で3つの学科があり、2年次まで幅広く学んだあと、3年次からは9つの専攻に分かれて専門を深めます📚
どんな分野の授業があるの?ゼミでは何ができるの?ガイダンスでは伝えきれない学科の情報を3学科それぞれの先生が余すことなくお伝えしました🙌
ランチタイムコンサート&学食体験
音楽を学ぶ学生によるランチコンサート♪
今年初めての学食体験に華を添えました💐学食体験先着100名無料もあっという間に終了しました!


12:00〜 志望理由書対策講座①
午後のプログラムは、高校3年生向けの「志望理由書対策講座」がスタート!満席になるほどの人気でした!
大学を選んだ理由や、自分の志望動機をどう言葉にするかは難しいですよね💭
このプログラムでは、志望理由書の書き方を一から知る事ができます!
ご参加いただいた方にはワークシートを使って実際に志望動機を書いていただきました✍️
講義では「自分を知ること」「大学について深く知ること」の大切さが解説され、「この大学だからこそ行きたい!」という動機をどう伝えるか、文章の書き方のコツも伝授✨
受験準備の第一歩にピッタリな濃い内容でした!
12:00〜 超入門!大学進学ステップガイド🎯
こちらは高校1・2年生向けのプログラム!
学生2人が登壇して、受験までのリアルなスケジュールをたっぷり紹介してくれました📅
高校1年生のときに考えていたこと、2年生で始めたこと、3年生の1年間を3ヶ月ごとに分けてどんな風に過ごしたのか、これから受験で一層緊張感が増す「今」だからこそ、聞きたいことにしっかり答えてくれる内容で、参加者もメモをとりながら真剣な表情✨
一般入試の勉強方法、総合型選抜で取り組んだ体験活動(ボランティアなど)、「自分って何に興味あるんだろう?」という問いから始まった学生のリアルな受験ストーリーが語られました📖
「ちょっとまだ早いかな…?」なんて思っていた人にも、受験のヒントになったはずです!


12:45〜 留学ガイダンス🌍
全学年対象の「留学ガイダンス」も開催!
フェリス女学院大学の6種類の留学プログラムについて、それぞれの内容・スケジュール・渡航先・現地の様子までしっかり解説✈️実際の写真やエピソードも交えながら、現地でどんな学びがあるのか、留学前後の学習など、リアルな話が満載!初めて海外に興味を持った人にも、しっかりとしたサポート体制が伝わる内容になっていました😊
「海外に行ってみたい!」と思える、わくわくが詰まった時間でした💡
13:30〜 学生プレゼン「課題解決プロジェクト発表」
学生によるプレゼンテーションも!今回のテーマは「“未来を変える”アイデアをカタチに!課題解決プロジェクト発表」。
学生たちが「地域×ゼミ×環境問題」と「ジェンダー×サークル×フェムテック」という今注目されているテーマに挑戦!
学生団体による、生理に関する学内プロジェクトの紹介ではアンケート調査から始まり、実際に生理用品を設置し、どれくらい使用されているのかをチェック!
多く使われていることから、ニーズの高さを実感すると同時に、今後の課題(補充や設置場所など)についても再考。これらの内容を総務課や奨学会にしっかりと提案したとのことで、「自分たちの気づきから行動へ」がひしひしと伝わるプロジェクト報告プレゼンテーションでした✨


13:30〜 就職体験談&キャリアガイダンス👔
同時刻には「就職体験談&キャリアガイダンス」も開催!
4年生の先輩が、高校時代から今に至るまでの道のりを語ってくれました🎤
大学生活の中でどんな準備をしてきたか、インターンの体験、キャリア支援室の活用方法、そして「こんな就活の壁があった!」という具体的なエピソードまで。
「就活って何から始めればいいの?」という疑問にも優しく寄り添う内容で、「将来に向けて、今からできることを考えたい!」という気持ちになれるプログラムでした💪✨
14:15〜 保護者向けガイダンス「大学生活のお金のリアルとフェリスのサポート」💰
保護者の方に向けてのプログラムも開催!
進学にかかる費用、奨学金のしくみ、そして大学生活のサポート体制について、具体的に分かりやすく紹介されました📚
「子どもを安心して送り出せる大学かどうか」という視点で、多くの保護者の方が真剣に耳を傾けていました👂
14:15〜 国際社会学科 体験授業🍫🌍
同時間には、国際社会学科の佐藤教授による模擬授業も開催!
テーマはなんと「マダガスカルで作られたチョコレートはどんな味?」🍫
実際にマダガスカル産チョコレートを試食しながら、フェアトレードやレイズトレードをキーワードに、カカオの生産現場のリアルを学び、参加者同士でディスカッションも行いました🗣️
国際的な経済や社会のつながりを、自分の生活と重ねて考えるきっかけになる授業で、「高校の授業とはまったく違う!」「大学の学びって面白い!」と大学の学びの面白さ、楽しさが伝わってくる模擬授業でした👏


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以上、オープンキャンパス潜入レポートでした!
これからオープンキャンパスに参加しようと考えているみなさん、参考になったでしょうか?
フェリス女学院大学では毎月オープンキャンパスを開催予定です💕
次回のオープンキャンパスは【7月26日((土))10:00〜】夏休み最初のオープンキャンパス!
語学DAYで英語や韓国語など、フェリスで学べる10言語について知ろう!
今回は、就活体験談として「大手航空会社に内定!CAになるまでのステップ」もご紹介♪
また事前課題対策講座や、さらにパワーアップした体験プログラムを準備中!
こちらよりご予約いただけます!
たくさんの高校生のみなさんのご参加をお待ちしています!
フェリスを少しでも気になっている方は是非参加してみてください💖
Photo by 学生広報スタッフ めい