20231130

11月3日(金)「第12回泉区民ふれあいまつり」(会場:和泉遊水地)及び11月11日(土)「深谷通信所跡地中央広場活用イベント」(会場:深谷通信所跡地中央広場)にて、国際交流学部知足ゼミ生が泉区区政推進課とのコラボで、脱炭素に向けたワークショップを実施しました。
11月3日は、主に子どもたちに向けた「オリジナル・タンブラー製作ワークショップ」、11月11日は、「エコバッグ・間伐材キーホルダー製作ワークショップ」を実施しました。いずれも、タンブラーなどがなぜ必要となるのか、背景にある環境問題を手製の資料・紙芝居等で説明した後、子どもたちがオリジナルのものを製作するというものです。両日とも、時間制で設けた席数は全て予約で満席となり、多くの参加者がありました。子どもたちの楽しそうな様子と製作したものを大事そうに持ち帰る姿が印象的でした。
本件は、泉区区政推進課との共同企画として実現しました。泉区区政推進課の皆様には企画段階から何度もゼミに参加していただきました。学生たちにとって、自ら脱炭素に向けたアイデアを具現化し、地域の皆様と交流する貴重な経験になりました。心より感謝を申しあげます。




国際交流学部国際交流学科 教授 知足章宏