01from ferris to you
“おたより”
20230830

緑園キャンパス・体育館
夏季休暇中の課外活動において、リスク管理の意識を高めることを目的とした講座を毎年実施しています。今年は8月1日に実施し、緑園消防出張所による普通救命講習会、本学保健師によるアルコール(飲酒)対策及び熱中症予防講座を行い、公認団体(クラブ活動)の学生を中心に20名が適切な応急処置法などを学びました。
普通救命講習会では、急病人が発生したことを想定したときの初期対応の大切さや、救急隊員が到着するまでの間に適切な処置を施すことにより多くの人命が救助できること等を座学で学んだ後、消防署の方の指導を受けながら人形を使った心肺蘇生法(心臓マッサージ)やAED(自動体外式除細動器)の実践練習を行いました。
保健師による講座では、飲酒に関する対策と熱中症予防に関して、アルコールパッチテストや経口補水液の試飲などの体験も行いながら、身近で起こりうる事例と対処法を学びました。
半日の講習を終えた後には、「部員全員が対処できるよう学んだことを共有したい」「危機管理に対する意識が高まった」などの感想がありました。

