01from ferris to you
“おたより”
20230518

4月21日、コミュニケーション学科2年生の「コミュニケーション学探求」(高橋京子担当)の授業で、緑園キャンパスツアーを開催しました。
当日は、お天気にも恵まれツアー日和で、今年もチャペル、ボランティアセンター(通称「ボラセン」)、バリアフリー推進室、図書館、体育館屋上のビオトープを巡るコースでした。
チャペルは授業中で入ることができませんでしたが、ボランティアセンターではその活動内容、そしてアンネのバラについてたくさんのお話をうかがうことができました。
アンネのバラは色が変化する不思議でかわいいバラです。ボラセンでは、花びらが落ちる直前のバラの花びらを集め、じっくりと乾燥させポプリを作っていました。
高橋担当のこの授業では、本日キャンパスツアーで得た情報をもとに、履修生それぞれが学内の好きな場所やテーマでダンス作品を創作し、最終的には発表することになっています。今年はどんな作品ができるでしょうか、今から楽しみです!
最後は、ビオトープで、アンネのバラから作るポプリをイメージして、全員で「はい、ポプリ!」で写真を撮りました。
文学部コミュニケーション学科教授 高橋京子

