01from ferris to you
“おたより”
20210105

撮影=藤本史昭
オーケストラ作品の演奏を学ぶ「アンサンブル管弦楽」の履修学生による「フェリス管弦アンサンブル定期演奏会」が、12月4日(金)に無観客で開催されました。
今年で19回目を数えるこの定期演奏会も、無観客での公演は初めてのことです。前月に開催された「オーケストラ協演の夕べ」同様に、奏者間の距離を十分に保ったオーケストラ配置や飛沫防止のパーテーション設置など、万全な感染対策を講じたうえで公演を実施しました。
今回の公演は、オール・シューマンプログラム。学内オーディションで選抜されたソリストを迎えての「ピアノ協奏曲」第1楽章は、オーケストラとの美しい掛け合いが印象的でした。続いて「交響曲第1番《春》」を全楽章、飯吉高先生の指揮のもと熱演しました。最後にアンコールとして「トロイメライ」を演奏し、無観客ではありましたが、お互いの好演を称えあう温かい拍手が終演後のホールに鳴り響きました。
「管弦アンサンブル定期演奏会」は、管弦楽専攻の演奏学科の学生のみならず、音楽芸術学科の学生も授業を履修することで出演が可能です。今回の公演も音楽芸術学科の1年生が全曲に参加しました。また、本学の副手や教員も演奏に加わり学生の演奏を全面的にサポートしますので、学生にとって貴重な演奏経験の場となっています。
音楽学部 演奏会室

撮影=藤本史昭

撮影=藤本史昭

撮影=藤本史昭

撮影=藤本史昭

撮影=藤本史昭