01from ferris to you
“おたより”
20181207

救命入門コースを受講
2018年9月20日、緑園キャンパスにて、ボランティアセンター主催で「防災」をテーマとした学生スタッフ研修会を実施しました。
研修会のプログラムは、大きく次の3点です。
1.泉消防署による救命入門コース(胸骨圧迫やAEDの取扱い)
2.防災体験学習施設「そなエリア東京」訪問に関する報告
3.防災に関するワークショップ
1では、消防士の方に有事の際における救命処置の方法を教えていただきました。2では、学生スタッフが訪問した「防災体験学習施設」について、学生スタッフから報告がありました。3では、防災に関する実践として、避難所生活で必要とする生活用品の制作ワークショップ(新聞紙による簡易スリッパやビニール袋による乳幼児用のオムツ作り)を体験し、日頃から有事を意識した研修が重要であると再確認しました。
天災や震災といった災害時の避難所では多くの課題が発生します。今後もボランティアセンターは、被災地や地域との連携を継続しながら、被災地の事例から防災に関する課題解決を考え、防災について取り組んでいきます。

救命入門コースを受講

AEDの使い方を体験