01from ferris to you
“おたより”
20181120

ミニ・コンサート
10月6日(土)、岩手県大船渡市立赤崎中学校にて音楽学部学生によるミニ・コンサートと合唱指導が行われました。2012年6月に横浜ライオンズクラブから、東日本大震災の津波で流された赤崎中学校校歌の楽譜再生についてご相談いただいたことをきっかけに始まった同校との交流は、今年で7年目となります。新校舎での演奏は初めてです。
今年は、横浜および大船渡五葉ライオンズクラブの皆さん、黒川 浩音楽学部教授と共に、大学院音楽研究科2年の杉江颯恵さん(ピアノ)、黒川青葉さん(声楽)、同1年の原田真衣子さん(ピアノ)、音楽学部演奏学科4年の佐藤有紗さん(ヴァイオリン)、清田美里さん(フルート)の5人が訪問。盛岡からは、岩手大学の船場ひさお先生(元フェリス女学院大学音楽学部講師)とIBC岩手放送に勤務する卒業生の佐藤桃花さんがボランティアで駆けつけてくださいました。

ミニ・コンサート
フェリス生によるミニ・コンサートに続いては、岡島雅興名誉教授が復元し混声四部合唱に編曲した校歌の合唱指導を行いました。また、中学生からはお返しにソーラン節のパフォーマンスが披露され、生徒会主催でのミニゲームや座談会で、交流を深めました。終了後には、黒川先生によるピアノのミニ・レッスンが行われる一コマも。
中学生の真剣なまなざし、素直で温かな心を感じて、訪問した学生も力をいただく訪問となりました。

中学生のパフォーマンスを鑑賞

中学生との座談会