03special

“よみもの”

20151219

言語文化コミュニケーション研究への招待状

文学部 コミュニケーション学科 齋藤孝滋 教授

[ ]言語調査(2008.11.23)

00

皆さんへの招待状

ここでは、僭越ながら、皆さんに、クイズの形で三つの招待文をお示しし、そして最後に一枚の招待状(問題)をお送りします。
よろしかったら、ご覧ください。

01

日本語を対象とした「言語」研究の招待

[   ]は、(1)アクセントについては、最も進化した究極のパターンが全年齢層にみられ、(2)母音についても、本州第1位レベルの(声帯を振動させない)省エネ発音パターン保持者が若年層にみられる一方で、高年層は古代~中 世の中央(奈良・京都)語にあったと推定される最古のガ行子音[ŋɡ]がみられる地域です。

[ ]言語調査(2008.11.23)

[ ]言語調査(2008.11.23)

問1、[   ]にあてはまる地域を次のア~エから選んでください。
ア 東京都台東区 イ 福島県南相馬市 ウ 大阪府熊取町 エ 山口県萩市
問2、この結論を導き出すためにどんな行動をとったのか?写真を見ながら想像してください。
問3、そもそもこの結論を導き出すことにどんな意味があるのか?考えてください。
問4、この結論の社会への発信することにどんな意味があるのか?考えてください。
問5、この地域は、東日本大震災で被災地となり、甚大な被害を受けました。写真の調査会場も、土台が残るのみとなっています。さて、被災地で言語研究者のできることとはなんなのか?考えてください。

 

02

日本にしかない「ダジャレ文化」研究の招待

まず、次のAさんとBさんのやり取りを楽しんでください。

Aさん「おいたわし。」 Bさん「おいたわし?」
Aさん「おいたわし!」 Bさん「おいたわし…」

さて、このやり取りの楽しさを理解するために、次の「ある結論」について考えましょう。

「にわにはにわにわとりがいる」について、(1)あり得る語の配列パターン(ただし同じ語の繰返しはなし)は[ Ⅰ ]種類で、取り得る意味は、[ Ⅱ ]種類です。

『世の中面白研究所』NHK-R1 イワイガワ修司さん&ジョニ男さんと ともに(2011.10.17放送分収録後)

『世の中面白研究所』NHK-R1
イワイガワ修司さん&ジョニ男さんとともに(2011.10.17放送分収録後)

問1、[ Ⅰ ]・[ Ⅱ ]にあてはまる数を次のア~エから選んでください。
ア 約30 イ 約50 ウ 約100 エ 数百 オ 数千
問2、この結論を導き出すためにどんな行動をとったのか?想像してください。
問3、そもそもこの結論を導き出すことにどんな意味があるのか?考えてください。
問4、この結論の社会への発信にどんな意味があるのか?写真を見ながら考えてください。
問5、「ダジャレを言語文化として持つ言語は日本語だけである」という事実から、「ダジャレ文化が日本にだけ生まれた」理由を明らかにする意味について考えてください。
03

日本で生まれ世界に普及した「心身教育システム文化」研究の招待

[   ]は、IJFによれば心身教育システムであるとされ、全スポーツにおける競技者数は世界第2位の世界文化であることから、その発信・受容・変容の過程自体が絶好の異文化間コミュニケーションの研究対象となる教育文化といえます。実際に、近年の調査により、「異文化間の理解は、徐々に深まり、溝が埋められていくというような単純なものではなく、深まるにつれさらに新たな溝が生ずる場合がある」ことが明らかになりました。

11TH WORLD MASTERS JUDO CHAMPIONSHIPS M4-66kg *WHITE JUDOGI:SAITO (2009.8.22,ATLANTA)

11TH WORLD MASTERS JUDO
CHAMPIONSHIPS M4-66kg
*WHITE JUDOGI:SAITO
(2009.8.22,ATLANTA)

問1、[   ]にあてはまる名称を答えてください。
問2、この「異文化間の理解は、徐々に深まり、溝が埋められていくというような単純なものではなく、深まるにつれさらに新たな溝が生ずる場合がある」という結論を導き出すために、どんな行動をとったのか?写真を見ながら想像してください。
問3、そもそもこの結論を導き出すことにどんな意味があるのか?考えてください。
問4、東日本大震災以来、私は、諸々の事情で、[   ]に袖をとおし、道場で修行する機会が全くありません。それ自体とても残念ではありますが(もちろん被災者の皆さんの思いを考えればそんなことすら言っていられません!)、[   ]創始者の嘉納治五郎師範のことばから、例えば、被災地支援についても、「被災地支援活動それ自体が[   ]修行活動に他ならない」と理解し、諸々の仕事・活動に取り組んでいます。「被災地支援活動それ自体が[   ]修行活動に他ならない」という考えが成り立つことから、[   ]という心身教育システムの究極の目標はどのようなものであるのか?考えてください。
04

一枚の招待状

日本語を対象とした「言語」研究・日本にしかない「ダジャレ文化」研究・日本で生まれ世界に普及した「心身教育システム文化」研究は、私にとって、同一分野のバリエーションの関係であり、「取り組む際の姿勢や心理的状況が同様であるのみならず、最終的な目標も同様」です。

ここで述べた、「取り組む際の姿勢や心理的状況、最終的な目標」について、それらがどのようなものであるのか?考えてください。

そして、「取り組む際の姿勢や心理的状況、最終的な目標」を考えていただくこと自体が、私から、皆さんへの一枚の招待状なのです。

招待状をお持ち下さる皆さんのお越しをお待ちしております。

その皆さんを歓迎し、しっかりした学術活動をとおして「おもてなし」致します。

(終)

*ただし、不道徳な方には、招待状を無効扱いさせていただく場合がございます。

scroll to top